タイ料理のガイヤーンはタイのイサーンが本家本元


 

 

タイ料理の中でガイヤーンは有名である。

 

タイの東北部がガイヤーンの本元。

 

ガイは鶏、ヤーンはあぶり焼く、
独特のタレに絡めて炭火でじっくりと焼いている。

 

近づくと、独特の旨そうな臭いが食欲をそそる。

日本の焼き鳥屋のイメージだ。

 

 

 

サコンナコーンでも道路沿いの屋台で鶏一羽を、
縦半分に割り開いて一羽丸ごとマイピン(竹と針金で押さえる)で

炭火で焼いている光景をあちらこちらで見かける。

 

 

 

 

屋台により味は様々で焼き方も違う。

 

半分だけ焼いている店や鶏ももだけ焼いているところもある。

 

味付けは、ニンニクと白胡椒の実とパクチーの根を叩き潰し、
そこにシーユーカオ(白醤油)とオイスターソースと

ソープ―カオ(シーズニングソース)を混ぜ合わせ

旨味調味料で味を調えて鶏肉を漬けて置く。

 

 

 

最低でも3時間以上、

通常は一日タレに漬け込んで置くと味が全体に染渡り、

表面はパリッと、身はジューシーに焼きあがる。

 

タレ作りはオリジナルなので、
生姜やパームシュガーやホイシンソースや

レモングラスを入れる場合もある。

 

最近はクミンなどを使い黄色いガイヤーンも売られている。

 

一番の定番はカオニャオ(もち米)と一緒に食べるので、
何処の屋台でも、もち米がビニール袋に入って売られている。

 

  

 

 

ナムチム(付けダレ)に付けて食べるのもよいが、

そのままでも十分美味しい。

 

屋台では選んだ鶏を

その場で中華包丁で食べやすい大きさに切ってくれる。

 

切らないで持ち帰る場合はその旨を言えば、

竹と針金から鶏を外して袋に入れてくれる。

 

 

鶏半分の大きさ(2~3人分)と

もち米があればそれだけでお腹は満たされる。

 

何より安い、

もち米は10バーツ(35円)半分の鶏焼きは150バーツ(525円)
この値段で、大人二人には十分な量である。

 

 

そこにソムタム(青パパイヤサラダ)と

ビールがあれば、何も言う事はない。

 

癖になる旨さと香り、

臭いに釣られて思わず買ってしまう。

 

私がタイに滞在しているときの半分以上は

このガイヤーンにお世話になっている(笑)

 

日本でも、

私の奥様が作るガイヤーンはタイの屋台以上に旨い・・・・・
という事にしておこう。


この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前

メールアドレス

URL

コメント

トラックバックURL: 

ページの先頭へ