結婚しても他人の二人


 

 

男と女、恋愛から結婚。

 

 

しかし最終ゴールが、

必ずしも結婚ではないような気がする。

 

出会い方は人それぞれ違いがあるが、

恋愛中は相手に良く思われたいために

最大限の努力をすることもある。

 

高価な物をプレゼントしたり、

高級レストランなどで食事したりと、

相手に喜んでもらいたい一心で努力する。

 

 

 

多少の見栄も張るし格好もつける。

 

個人の価値観にもよるが、

最初のうちはこのような事で、
何とか自分との関係を維持しようと努力する。

 

恋愛が順調に進むにつれて

少しずつ安心感が生まれ、
本当の自分の顔が見え隠れするようになる。

 

 

お互いに付き合って行けば、

結婚が見え始めめでたくゴールイン、

そして新婚生活という新たな二人だけの生活が始まる。

 

今まで生きてきた環境が違う二人が、

一緒に生活する事は不安でもあるし楽しみでもある。

 

 

 

しかし、二人は他人同士である事も事実。

 

 

恋愛感情のまま新婚生活をスタートするが、

2~3年もすると恋愛感情が薄れ、

異性からパートナーに変わっていく。

 

自然的に家族が出来て、

子供中心の生活スタイルに変わっていく。

 

そして、パートナーから家族に切り替わる。

この時点で一緒に居て当たり前の人になる。

 

 

付き合っていた頃の、

ときめくような恋心は全く無いに等しい。

 

パートナーに求めるものは、

心の在り方で決して外見だけではないと思う。

 

いくら美人でもハンサムでも心が汚ければ、

お互いの関係を続けて行く事が難しくなっていく。

 

最終的にお互いに、

うまくやっていくために必要なのは気持ちの問題。

 

相手を思いやる気持ち、

他人の二人が長く続けていくためには、

持ちつ持たれつの関係を大事にすることや、

感謝の気持ちや居心地の良い環境を作る事が大事だと思う。

 

 

私の奥様はタイの国で生まれ、

タイの文化を学びタイの考え方で、

日本人の私と日本で生活している。

 

 

他人の二人でも外国人、
習慣も考え方も違う。

 

この奥様と結婚して12年が過ぎようとしている。
知り合ってからは15年の月日が流れた。

 

「何故そんなに長く続くの?」と、

知り合い達から聞かれたことがある。

 

今でも仲が良いし、

ラブラブな関係(笑)には私だけの秘訣がある。

 

その秘訣とは? その答えとは?

タイの女性と仲良く暮らす秘訣


ページの先頭へ